R1.モンテカルロ・ラリー | R2.スウェディッシュ・ラリー | R3.ラリー・オブ・ターキー |
![]() |
![]() |
![]() |
フル参戦を決めたシトロエンがいきなりの表彰台独占。新鋭ローブが開幕戦を制す。 | スノーラリーを制したのは、前年度王者のグロンホルム。 | 初開催トルコ初代ウィナーはベテラン、カルロス・サインツの手に。 |
R4.ラリー・ニュージーランド | R5.ラリー・アルゼンチン | R6.アクロポリス・ラリー |
![]() |
![]() |
![]() |
フォード「フォーカスRS WRC」を投入、早さを見せるも優勝はグロンホルムに。 | マクレー大炎上。グロンホルムが連勝でバーンズを追う。 | ダスティーなカーブレイクラリーとして知られるアクロポリス。フォードのマルコ・マーティンが制した。 |
R7.キプロス・ラリー | R8.ラリー・ドイチェランド | R9.ラリー・フィンランド |
![]() |
![]() |
![]() |
スバルのペター・ソルベルグが今期初勝利。 | 葡萄畑に囲まれたツイスティなターマックイベント。ローブがグロンホルムを僅差で退け2連覇。 | 美しい湖と針葉樹の森に囲まれたWRC屈指の高速グラベルイベント。マルコ・マーティンが2勝目を挙げた。 |
R10.ラリー・オーストラリア | R11.ラリー・サンレモ | R12.ツール・ド・コルス |
![]() |
![]() |
![]() |
赤土のグラベルロード。タイヤ選択がローブとソルベルグの明暗を分けた。 | パニッツィ怒濤の追い上げ。ローブが得意のターマックで3勝目。 | 「1万のコーナーを持つラリー」と言われるツイスティなターマックイベント。ピレリタイヤの恩恵を受けたソルベルグが勝利。 |
R13.ラリー・カタルーニャ | R14.ウェールズ・ラリーGB | |
![]() |
![]() |
|
高速ターマックイベントのカタルーニャ。 パニッツィが大逆転劇でローブを下す。 | タイトルを決する大一番。ソルベルグとローブが激突。マキネン、ラストラン。ライバル マクレーとの3位争い。 |